- HOME
- セミナー・講習会情報
- 建築アップデートセミナー
参加無料
建築アップデートセミナー
2025.05.30 FRI 15:00~16:00 開催
“4号特例縮小”対策セミナー
~意匠からひも解く構造計画~

「意匠」と「構造」を同時に整理する間取りの作り方
2025年の4号特例縮小に伴い、これからの時代は、業務の効率化を図りながら「意匠(デザイン)」と「構造」を同時に考えていくプランニングの方法・ルールが求められてきます。
本セミナーでは、モデルハウスとして建築した「コンセプト住宅(code-9836)」をもとに、遊建築設計社が採用する独自のプランニング手法『ブロックプラン』の考え方を解説します。
プランづくりのルールを身に付けたい方、必見です!
「意匠」からひも解く「構造」の考え方が実感できます!
プログラム
- 計画条件と提案プラン
- “遊のブロックプラン”によるプランニング
- “遊のブロックプラン”に基づく耐力壁の配置
- 改正建築基準法による軸組構造の検証
こんな方におすすめ
- 業務効率化と設計品質向上を目指す、経営者の方
- 意匠と構造を両立させたプラン力を高めたい、設計士(プランナー)の方
- 説得力のある間取り提案で成約率を上げたい、営業の方
講師紹介

有限会社 遊 建築設計社 代表取締役 / 一級建築士
松浦 喜則氏
松浦 喜則氏
同社設立以来、個人住宅はもとより企画住宅、モデル住宅の開発にも携わる。遊び心をもった家づくり「Creative Housing Kids」という理念のもと、多方面で活動中。また、地域の住宅産業活性化を目指し、全国の住宅会社を設計サポートしており、現在では年間500プランのプランニングを行う。
開催概要
日 時 | 2025年 5月30日(金) 15:00~16:00 |
---|---|
開催形式 | オンライン会議ツール「Zoom」を用い、講師がライブで説明等を行う形式です。 参加者は、カメラとマイクはOFFでご参加いただき、ご質問等はチャット機能で行います。ご質問等の回答は、講師からセミナー中もしくはセミナー終了後に対応させていただきます。 |
参加費 | 無 料 |
ご用意いただくもの | インターネットに接続できるパソコン ※必要に応じて、イヤホンやスピーカーをご用意ください。マイクとカメラは使用しません。 |
参加方法 |
|
確認事項 |
|
お問い合わせ | TEL.0120-500-095 |
「建築アップデートセミナー」とは
「建築アップデートセミナー」は、建築業界の最新動向・制度改正・技術革新などに関する重要な情報を、わかりやすくお届けする実務者向けのオンラインセミナーです。設計・施工に携わる住宅事業者の皆さまが、日々の業務にすぐ役立つ知識や対策を得られる内容となっており、現場での実務判断や提案力の強化にご活用いただけます。
今後も継続的に開催し、建築業界に携わる方々にとっての“情報のアップデートの場”として、価値ある発信を行ってまいります。