あなたを
最高峰へと導く
建築CAD A's(エース)
Informationお知らせ
- 2025.10.15
- 2025.09.19
- 2025.06.12
- 2025.04.18
- 2025.04.07
- 2025.03.19
- お知らせサポートページ リニューアルのお知らせ
- 2025.01.16
New release新バージョン情報
2025.10.29 新バージョン「A's 2026」発売
建築業界では、人口減少や建築資材高騰などの理由でリフォームやリノベーションへの期待が高まる一方、就業者の高齢化による将来の担い手不足が懸念されており、設計・営業担当者一人ひとりの負担は年々増大しています。さらに、オンラインでの比較検討が当たり前となった今、提案スピードと質に加え、デジタルを活用しお客様のニーズに柔軟に対応できることが、成約率を左右する重要な要素となっています。
新バージョンの建築CAD「A's(エース) 2026」では、図面機能を強化しリノベーション設計を効率化しています。また、必要最低限の入力でプレゼン資料をまるごと自動作成できる機能や、クラウドで共有した資料のアクセス状況を取得し効果的なフォローを可能にするモニタリング機能など、少人数体制でも成果を最大化できる機能を搭載しています。
プレゼンから設計業務・積算まで
すべてをフォローする総合型建築CAD
A’s (エース)の製品コンセプトは、「スピード」と「柔軟さ」です。
“A”は「建築(architecture、architect)」、呼称 “エース”はその⾔葉の通り「最⾼峰」を意味し、ユーザー様を建築業界のエースに導けるような画期的な存在でありたいという願いを込めています。
エースで設計業務を行えば、プラン入力と同時に図面化や3次元化の実行を行い、部屋名を指定するだけで壁や柱、床高などの仕上げまでもを自動生成。
さらに、図面の変更時には、関連する図面をリアルタイムに更新し整合性を保持するため、修正作業の手間を省きミスを無くします。
プレゼンでは、3Dパース上での素材変更が瞬時に反映されるため、お施主様の対面プレゼン中に変更を適用し、その場で比較検討することも可能。
時間の大幅短縮ができ、わかりやすくスムーズな提案でお施主様の心を掴みます。